Skip to content
Menu
住友林業の平屋暮らし
  • ホームページ
  • ブログ
住友林業の平屋暮らし

オプション費用公開

Posted on 2020年5月16日2020年5月18日

費用投稿パート3

今回はオプション費用公開します。
(住友林業では提案工事と呼びます)

過去記事でも総費用を紹介してます

下記画像リンクから飛べます

  • 1.費用公開
  • 2.住友林業の見積りについて
  • 3.費用ランキング
  • 4.コスパの良いオプション
  • 5.オプション値引き交渉

1.費用公開

いつも通りもったいぶらず公開

写真で見にくいですがリアルです。


注意

見ての通り個数は1式になっています。

床材や瓦などは内訳が分からないため、

参考程度にして下さい。

2.見積りについて

記載した費用に対し

諸費用=通称スミリン税と

消費税が掛かります

  • 例えば10万のオプションの場合

  10万+スミリン税1万=11万に消費税

  =121,000円になります。

  • 30万のオプションなら

  363,000円が実質コストです。

  感覚がズレてきますね笑

3.高かったオプション

1位 小屋裏収納 80万+α
  これは本体工事の見積もアップするので
  実際には100万以上だと思います。

2位 エコキュート 55万
  設備なので説明は省略します
  これは標準にして欲しいですね

3位 瓦屋根 34万
  平屋のデメリット?ですかね
  屋根面積が大きいので
  スレートから瓦にする価格差大です

4.コスパを考察

個人的な感想です

コスパイイね!と感じた物


・小屋裏収納 100万
      階段+床材+格子 

 最も高くつきましたが

 6畳の収納スペースが

 100万で増えるならコスパ◎

 坪単価で言えば30万程


 ちなみに延べ床面積に含まず
 固定資産税評価にも影響無しです

josuke宅は35坪ですが

小屋裏収納込みだと約40坪になります。

各部屋の収納は無くして

小屋裏収納に集約して建築面積を抑えました。

正直高いなーと思ったオプション
  •  外の格子   27万

  他オプションと比べ高く感じます

  本当に見た目だけで機能無いし

   でもやっぱり欲しい

  •   床ウォールナット 28万         

     リビングのみでこの価格

    高く感じますが、無垢は仕方なし

  • リビングの天井に 43万
  • 勾配天井
  • 折り下げ天井+レッドシダー
  • 現し梁

  レッドシダーが高い!

  木は高いと家作りで知りました。

こうやって振り返ると高いのは
機能オプションより意匠オプション
ですね。

高い理由はきっと
材料(木質感、高級感)
工賃(タイル等は1枚ずつ貼るので1枚が小さい程高い)


5.オプションは

 値引きチャンス

契約後、打ち合わせが続き

営業と会わなくなり


オプション費用が、増える一方

まだまだ値引きチャンスです。

住友林業は、最終費用を

設計が待っています。


つまり

オプションは設計さん次第で

サービス工事になる

といってもjosukeは
値引き交渉を特別した訳ではありません。
(本当に)

値引きケースは2つ

1.当初やれる事が、出来なくなった。
 これは補填ですね。
 構造上出来ない代わりに○○にします。等

2.もう一つはデザイナー魂です
 こうした方が格好いい。
 安全性を考えると等。等


josuke宅は当初から
お金はここまで!
とワガママな言ってきた結果
造作系は色々サービスしてくれました。

設計さんの思いを汲んで
サービスや値引き部は黒塗りにしています。

営業さんの意見でも

オプション費用は下げやすいそうです。

値下げ交渉時にオプションやインテリアを

サービス交渉してみるといいそうです。

私は後から知りました泣

今回は以上です。

参考になったでしょうか。

質問等有れば遠慮なく

インスタのDMで連絡下さい。

2 thoughts on “オプション費用公開”

  1. まっさん より:
    2020年6月15日 1:10 AM

    参考になる資料ありがとうございます!
    住友林業を候補としているのですが、よろしければ質問させていただけませんでしょうか?
    よろしくお願いします。

    返信
    1. 208016 より:
      2020年6月15日 12:25 PM

      すいません確認が遅れました。
      気軽にご質問ください!

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトについて

2019年に住友林業の平屋を3000万円で建てました。ハウスメーカーを選んだ経緯、平屋に決めた理由。住友林業で安く建てるコツ。住んでみて良い所、後悔したことを書きます。

家の概要

愛知県

35坪 ロフト付

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月

固定ページ

  • ブログ
  • ブログ村参加

最近の投稿

  • 外構の費用
  • 今までの修理箇所
  • 1年間での修理箇所
  • オプション費用公開
  • 住友林業の見積公開&注意事項
©2023 住友林業の平屋暮らし | WordPress Theme by Superbthemes.com