Skip to content
Menu
住友林業の平屋暮らし
  • ホームページ
  • ブログ
住友林業の平屋暮らし

(契約前)住友林業を選んだ理由

Posted on 2019年12月9日2020年4月14日

契約前は半年以上悩みました。

実際住んでみて、時間が経ったから言えるハウスメーカーを次に選ぶならと言う思いが多いので何回かに分けて説明します。

まずハウスメーカーの大きな選定理由
木造or鉄筋

これがウチは大きなポイントでした。

今思えば比べるポイントでは無いと思います。

そして木造に決めた理由は

  • 安全(耐震性,耐火性)
  • 快適(断熱性)
  • 安心(耐久性、保証)

この辺りを各社の比較表作って選びました。

確かに大事なんですが比べ方が良く無かったと思います。営業さんの延々続く説明をメモを取り。

耐震の構造勉強やガルと言う謎の単位

断熱性の数値比較

30年目線でのコスト比較

こんな事をまとめて比較していたのは時間の無駄だったと思います。

何故かってどのハウスメーカーの営業手法も同じだからです。目立つ数値や広告で具体性に欠けることに気づけませんでした。

どのメーカーも同じ事を言います

ウチが1番だと。

次回から耐震性や断熱性の具体化について書きたいと思います。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトについて

2019年に住友林業の平屋を3000万円で建てました。ハウスメーカーを選んだ経緯、平屋に決めた理由。住友林業で安く建てるコツ。住んでみて良い所、後悔したことを書きます。

家の概要

愛知県

35坪 ロフト付

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月

固定ページ

  • ブログ
  • ブログ村参加

最近の投稿

  • 住友林業の平屋に太陽光を後付け
  • 5年目突入 平家生活
  • 外構の費用
  • 今までの修理箇所
  • 1年間での修理箇所
©2025 住友林業の平屋暮らし | WordPress Theme by Superbthemes.com